そもそもブログをはじめようと思ったのは、
ヒトデさんの書籍を読んだからでした。
そして、ここにヒトデさんの書籍のアドレス?を貼りたいのに、
貼り方がわからん!!!!!涙
こんなんで収益を上げたいと思っているとか、ちゃんちゃらおかしいわーーーーー!!!!
と自分に突っ込みたいけれど、それも時間の無駄ってもんですよ、、、・
例えばここ数日の私だと・・・
●無料素材(写真など)の取り方が分からない
→ ヒトデさん紹介のO-DANさんサイトに入ってみる
→ 英語がいっぱいでてきて不安になる…(よ、読めない💦)
→ 英文を1つ1つ翻訳ツールで翻訳しながら、欲しい画像を1つダウンロードしてみる
→ ダウンロードの仕方がヒトデさん紹介の流れと違う💦(サイト登録しないといけなかった)
→ 不安!!!!(昨日ここまで)
だったわけです。
夜ですしね、40過ぎのおばちゃんはきっと眠たかったんでしょうね。
眠いけど、頑張って作業してみていたので、
わけわからん!!で昨日は寝ました。
この場合の不安は、
■お手本と違う!間違ったかも!
■英語で読めないから、著作権違反とかで請求がきたらどうしよう!
の2つですね。
お手本と違う流れになったら、そりゃー不安にもなるってもんです。
それが英語だと、40過ぎおばちゃんはアレルギーで鳥肌たちます。
そもそも、イタドリの写真がほしかったんですけど、
イタドリって
フリー素材でも写真なかったんですよ😿
(ほしたらイタドリやめたらよかったと思う。。。。)
こういったちっっっさいい違いでもお手本通りにはいかないわけで💦
今回の不安の解決は、【寝る&元気な頭の状態で考える】でした。
→ よくよく調べてみると自分が写真を取っていたのはAdobe Stockさんというサイトだった
→ Adobeは聞いたことがあるぞ!しかもサイトが日本語だ!
→ 昨日はここからダウンロードしたからサイト登録しなくちゃいけなかったのか。
→ 日本語を読んで、これなら写真を使わせていただいても大丈夫そう。
→ 解決!
みたいな感じです。
昨日はO-danさんから画像を使わせてもらっていると思い込んでいたので、
お手本と違う流れになと一気にわけわからん!!!となって、不安が押し寄せていたんですね。
落ち着いて作業したら、理解できたって話。
次なる私の「何がわからん」は
●ここに目次とやらを作ってみたい
●アフィリエイトの貼り方を知りたい
ですかね。
さー勉強するぞー( ´∀` )笑
そいでは!!
コメント